技術ブログ 2019.04.03 AndroidでJSONを使う JSONは文字や数値などデータを一つにまとめることができ、パースもしやすくとても便利です。 またほとんどの言語で扱える形式のため、データ通信で使うのに適しています。 今回はAndroidでJSONを扱うためのクラスについ...
技術ブログ 2019.04.02 Androidで非同期通信 Androidでアプリを作った際の非同期通信を使った内容をまとめました。 今回はAsyncTaskを継承したクラスを作り、通信処理を行っています。 権限の追加 まずアプリからインターネットに接続するための権限をマニフェス...
技術ブログ 2018.11.01 PostmanでAPIの動作確認をする サーバと通信を行うアプリを作っていると、サーバのAPIを呼んだ時に想定通りのデータが返ってくるか、チェックが必要になります。 しかし様々なデータを毎回アプリを通してチェックをしていたのでは、手間がかかってしまいます。 そ...
技術ブログ 2018.10.14 Androidで文字列をリソースファイルから読み込む方法 アプリを作成していると、オブジェクトの名前やデータの送信先アドレスなど、コード上で文字列を使う機会があると思います。 今回はそれらの文字列をリソースファイルで一元管理し、作業量と記述ミスを減らす方法を紹介します。 リソー...
技術ブログ 2018.10.10 EC-CUBE3でプラグインを使ったテーブルの作り方 今回はEC-CUBE3のプラグインでテーブルを作成していく手順の紹介になります。 EC-CUBE3では、エンティティを通じてデータの取得や更新などのテーブル操作を行います。 まず、テーブルとエンティティをマッピングするた...
技術ブログ 2018.10.04 EC-CUBE3プラグインの雛形の作り方 EC-CUBE3でプラグインを使う場合、ファイルやフォルダの作成が手間となっていました。 EC-CUBE3.0.13からは、プラグインの雛形をコンソールコマンドで簡単に生成できるプラグインジェネレーターが搭載されたので、...
技術ブログ 2018.10.03 EC-CUBE3でテーブルにカラムを追加 EC-CUBE3でテーブルにカラムを追加(編集)する場合、公式の方法として下記のように行います。 エンティティ、リポジトリ | EC-CUBE 開発ドキュメント 既存テーブルに対する拡張 基本的に既存テーブルに対してプラ...
技術ブログ 2018.05.17 サーバ上で動いているWebサーバを特定する方法 自分で構築したわけでもないWebサーバをメンテナンスしないといけなくなって、当然ドキュメントなんて存在しないし、例えあったとしても正しいという保証はまったくないという良くある状況を仮定したとして… この状態で動いているW...
技術ブログ 2018.05.09 grepでIPアドレスっぽい文字列を雑に検索してみた 仮想マシンをマイグレーションしてIPアドレスを変更するだけの簡単なお仕事があったのですが、IPアドレスを変更したことによる影響を調べる必要がありました(IPアドレスによるアクセス制限など)。 当然、そのサーバ上で動いてい...
技術ブログ 2018.04.10 findを使って、サイズが0バイトでないファイルのみを探して圧縮する 不要になったサーバを削除する前にバックアップを取ろうとしているのですが、その際に少しでもバックアップの容量を削減しようとして調べてみたところ、容量を喰っている大部分がログファイルであることがわかりました。 もう消してしま...